初心者が気をつけること

プログラミングの勉強がしんどい初心者の時期にどうやって乗り越えてきたか【体験談】

大変な時期の乗り越え方

こんにちは!

とっくんです。

今回はツイッター上で質問していただいた

大変だった時期を具体的にどう乗り越えていたか

という内容に関して話していきます。

結論からいうと、具体的にはこの2つのやり方でした。

大変な時期にやっていたこと

・関係が近い人に話を聞いてもらう

・ポジティブな情報に触れる

一つずつ話します!

 

関係が近い人に話を聞いてもらう

何度もツイッターで話していますが、僕は新人時代は本当に何もできない、いわゆる「使えないやつ」でした。

※僕の新人時代の話はここに書きました。

クライアントワークが嫌でマーケティングを学び、事業を起こした話。 「塾長・・もう心が折れそうです・・」 「こんなに継続しているのになんで成果が出ないんだろう・・」 フリーランスエンジニアになって...

 

スキルもめっちゃ低くて、覚えも悪かったので、会社では毎日のように怒られていました。

システム会社に入って1年くらいはずっと怒られていて、今までのエンジニア人生の中でダントツでそこが一番しんどかったです。笑

その時、どうやってその大変な状態を乗り越えていたかというと、僕は同期に話を聞いてもらうことで耐えていました。

同期は僕と同じで営業から未経験でシステム会社に入ってきて、僕と勉強を始めたタイミングも同じだったのですが、僕とは正反対でみるみる成長していたんです。

社内では「できる新人」と「できない新人」という対比で話されることが多かったのでしんどかったりしたのですが、同期は僕のことをよく元気付けてくれました。

僕が上司の言ってることがよく理解できず、怒られていた時、「あれは上司の説明が悪い!お前は悪くない!」って言ってくれたり、

「この週末は全然勉強できんかったわ〜」とテンション低めに呟くと、「まあ、そんな日もあるやろ!僕もサボる時あるもん」って言ってくれたり、

この励ましの言葉で何度もなんども救われました。

なので、もし今たいへんな時期を過ごしている人は身近な仲間に現状の不安や悩みを思い切って話してみるのがいいと思っています。

僕自身が話を聞いてもらったり、直接励ましの声をかけてもらうことでかなり救われたので!

ただ、独学中の人は周りにまだそういう仲間がいないかもしれません。

その場合は、一人でもいいので同じ勉強をしている仲間を作った方がいいです!

そして、できればオフラインの友達がいいかなと思っています。

なので、可能であれば勉強会に参加してみたり、交流会に顔を出したりしてみてください!

やはり、似た目標を持った、同じレベルの仲間がいるとメンタルが安定しやすいです。

以前、『モチベーションが低い時の解決法と仲間の見つけ方【メルマガでの質問に回答】』という動画をYouTubeに上げたので、詳しく知りたい人は一度見てみてください。(11分の動画です)

 

ポジティブな情報に触れる

先ほど言った通り、僕は新人時代めっちゃメンタルが不安定で、ことあるごとに「自分にはやっぱりエンジニアなんて無理だったんじゃないか」とか「このまま進めてもまともなエンジニアになれる気がしない」という不安でいっぱいでした。

そして、不安だったにもかかわらず、ツイッター上でも厳しい意見やネガティブな意見を取り入れるようにしてしまい、尚更メンタルが不安定になるという悪循環に陥っていました。

当時は「優しい意見ばかり聞いていたら成長が遅くなってしまう!」と勘違いしており、意識的にネガティブな情報にも触れるようにしていたのですが、そういう情報に触れているとモチベーションが下がってしまい、結果的に勉強時間が減ってしまいました。

僕にとってネガティブ情報をみることはメンタル的には思いっきり逆効果でした。笑

そして、「初心者なんだから仕方がない」とか「続けていたらできるようになる」というようなポジティブな情報のみを見るように変えてから、少しずつメンタルが安定していきました

会社で怒られてつらいときや、勉強がうまく進まなくてしんどい時もそういったポジティブな情報に触れることで乗り切っていました。

まだメンタルが不安定で、よく不安に陥ったり、モチベーションが安定して保てない人はネガティブな情報は避けて、ポジティブな情報をメインに見るのがオススメです!

この話に近いことも以前YouTubeで話したので詳細が気になる人は見てみてください。(9分ほどの動画です。)

 

ネガティブな情報は実は初心者に向けたものではない

ここまでは今までYouTubeやツイッターでも話してきたことですが、ここからは今まで多分SNSで話したことのない内容です。

そもそも、「初心者が簡単にプログラマーになれると思うな」みたいなツイートって、初心者に向けたものではないと思っています。

これは上級者の人が上級者に向けて発信している内容です。

上級者の人たちも、もちろんその地位にたどり着くためにたくさん苦労してきているため、こういう発信を見たら共感する確率が高いからです。

「そうそう!俺たち上級者はめっちゃ苦労してきたんだ!そんな簡単になれるものじゃないぞ!」

みたいな感じです。

もちろん、こんなことを声に出していう人は少ないと思いますが、内心そう思っている部分があると思います。

皆さんも勉強期間が長くなり、実務経験をたくさん積んでくると、「プログラミングなんて簡単」というような発信に不快感を覚えやすくなり「苦労して初めてできるものだ!」という内容に共感しやすくなると思います。

その情報をどう捉えるかはその人の内面もありますが、その人の立場も大きく影響してしまうため、仕方のないことですけどね。

でも、こういった上級者が上級者に向けて発信しているような内容を経験が豊富ではないあなたが見てテンションを下げるのは無駄すぎます

なので、そういう情報をもし見かけても「自分たちには関係のない話」と思ってスルーしましょう!

僕はそうしていましたし、そうしてきてよかったなと感じています!

そして、そもそもそういった情報には最初は触れないことが大切だと思っています。

もちろん、「全く見ないのは自分の視野が狭くなりそうで怖い」という人は見てもいいと思いますが、最初はその比率を少なめにするのがいいです。

せっかくモチベーションを上げるために使っているSNSで、自分のモチベーションを下げるような使い方をしてしまわないように気をつけましょう!

 

まとめ

今回はしんどい時期の具体的な乗り越え方という話をしてきました。

僕の実体験も踏まえて話してきましたが、いかがだったでしょうか。

まとめるとこんな感じです。

しんどい時の乗り越え方

・関係が近い人に話を聞いてもらう
→仲間を作ろう!

・ポジティブな情報に触れる
→ネガティブな意見が目に入らないにしよう!

後半は少し話が脱線しましたが、「このツイートは誰に対して共感を誘っているものなのか」という視点が持てると少し冷静に情報の取捨選択ができるかもしれません!

また、今回はツイッター上でリクエストをもらった内容で記事をまとめたのですが、リクエストをもらえるとこんな感じで記事にすることもあるので、何か聞きたいことがある人はぜひ教えてくださいね!

今日も最後まで見てもらってありがとうございました!

ではまた次の記事で!

(毎週水曜更新なのですが遅れてしまってすみません!)

 

とっくんからのお願い

この記事を読んでもし役に立った!とか、他の記事も読みたい!と思ったら

SNSでこの記事を紹介してもらったり、
この記事の感想をツイッターで僕宛に送ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです。

(@tokkun_9をつけてツイートすることで僕宛にツイートできます!
良いものはリツイートして紹介させてもらいます!)

感想をもらえると本当にめっちゃモチベーションが上がります笑

各SNSで感想を言ってくれたり応援してくださる方。
本当にいつもありがとうございます!

モチベーションを上げるための無料メルマガを発行しているので、モチベーション管理に困ってたり、エンジニアになれるか不安に思っている人はこちらも見てください!

とっくんメルマガとっくんメルマガ こんにちは! フリーランスエンジニアのとっくんです! 今回は僕がやっている無料メルマガを紹介しま...